給水管内の現実、、、

query_builder 2022/06/12
ブログ
8774C8F4-8C7A-47A7-8972-5D3681DADF1D

リフォームしようぜ!!

どうもお疲れ様です。


休日の日も何かと仕事の事を考えては、調べ物をしたりしてますが、トップに貼っている画像、これ実は給水管のサビです。


20年以上使用している鋼管は内部が錆びている可能性が高いです。


これ不安を煽っているわけでは無く、現実としてある話で、少量のサビが体内に入るのはどうって事無いんですが、水が赤茶色になっていたら飲まない方がいいです。


B7F5F890-E94E-45BA-BD4E-FBF5D86AD3A7

このような水が出た場合は、1分ぐらい流水し、色が変わってから使う様にしてください。


2015年以降に新築を購入された方の給水管等は、架橋ポリエチレン管が主流になっているので、あまり見る事は無いでしょうが浄水器等付けて、念には念を入れた方がいいでしょう。


D67101EE-036F-427A-B6DD-FCE0EEFD1744

架橋ポリならサビの心配はありません。

サビ、サビからくる漏水等の心配をされるなら架橋ポリに交換をお勧めします。




NEW

  • お客様からの紹介で工事依頼いただきました!

    query_builder 2023/07/01
  • ホームページ変更中です。

    query_builder 2023/06/22
  • かっこいい額!!

    query_builder 2023/06/13
  • 地域密着の自社施工

    query_builder 2023/05/11
  • くらしのマーケットにて紹介して頂きました!

    query_builder 2023/03/23

CATEGORY

ARCHIVE