土台、窓台補修
query_builder
2021/06/28
施工日誌
こんばんわ🙂
今日は前回の続きを書いていきます😗
前回は土間打ちで作業終了となりました。
土台と窓台が腐食しているので
その交換をさせていただきます😉
まずは土台、窓台共に取り除きます。
そこに新たな土台、窓台を入れます。
こんな感じですね😏
写真だとあっという間に感じますが
土台を取り除くのが
結構大変なんです😨
なにはともあれ
これで土台と窓台は安心ですね🥺
そしたら、後は組み立てるのみですな😀
今回はバス換気乾燥暖房機なんで
専用回路になります。
というのも
ブレーカーから直接電気を引っ張らないと
いけないんですね🙄
こんな感じで😀
今回分電盤に空いているブレーカーがありませんでした😗
全てなにかしらの電源に使っているので
分電盤の隣にブレーカーボックスというものを、
新たに設けて
その中にブレーカーがあるようなイメージです🙂
左のボックスがバス乾燥機
右のボックスが食洗機😀
キッチンも工事あるので
お風呂解体したときのほうが作業効率が
良さそうだったので
先に取り付けました😉
なので
前、入っていたお風呂が換気扇で
新しいユニットバスにバス乾燥機を
取り付けしたいという方は
この専用回路という作業がはいりますので
工事代金が若干ではありますが
高くなることを覚えておきましょう😗
そしたら
準備万端ですね🙂
組立完了したら
ブログ載せますので
その時は宜しくお願いします(_ _)
それでは
おやすみなさい😴
NEW
-
query_builder 2022/05/21
-
Apple社も竹川住設を推してくれてます
query_builder 2022/05/20 -
ラジオ全国放送NacK5に取り上げられました!
query_builder 2022/05/19 -
ご自愛下さい。
query_builder 2022/03/18 -
新しい仲間が増えました!
query_builder 2022/03/13