LIXIL アライズ 1620サイズ 続き
こんにちは🙂
サッカー日本代表惜しくも
スペインに敗れてしまいましたね😔
かなり悔しかったので
選手たちはもっと悔しかったでしょうね😨
良い試合ができていたので
次のメキシコ戦になんとか活かして
銅メダルを勝ち取ってほしいですね😆
ということで
今日は前回、在来浴室解体で土間打設まで
紹介した、その続きになります🙂
前回は
ここで終了してます🙂
ここから組立になります(・∀・)
まずはレベルをとり
排水を結びます。
お客様のご要望でサイズは1620になりました!
寸法的には、かなりシビアなので
高度な技術が必要ですね😁
写真でもわかるように
フレームがいっぱいいっぱいです🤣
できる限りお客様のご要望には
応えていきたいので
なんでもお気軽にご相談下さい。
レベルとりおわったら
洗い場をのせていきます。
その次に浴槽になります🙂
形がだんだん出来上がっていくのを
見るのって楽しいですね☺️
なんだかんだ試行錯誤しながら
無事に完成しました😄
木の浴槽からLIXILの浴槽になりました🙂
お客様のご要望で
器具はほとんど取り付けしておりません。
洗い場廻りがすっきりしていて
使い勝手もよさそうですし、
掃除の手間も省けそうですね😉
入り口廻りも複雑で難易度が高かったですが
無事納得のいく納まりになりました🙂
今回は内装が、なしなので
ケーシングといって
ドア枠の廻りの隙間隠しみたいなイメージです🙂
内装がある場合は
基本的には使用しません😄
お好みで選ばれてもいいかと思います。
1620という大きいサイズでしたので
かなり仕上がりがダイナミックで満足しています😏
お客様も満足されていて良かったです🥺
また何か機会がありましたら
宜しくお願い致します(_ _)
それでは今日はこの辺で
失礼します🙂
それでは
今日も暑いですが、熱中症にならない程度に
頑張っていきましょう!
NEW
-
query_builder 2023/07/01
-
ホームページ変更中です。
query_builder 2023/06/22 -
かっこいい額!!
query_builder 2023/06/13 -
地域密着の自社施工
query_builder 2023/05/11 -
くらしのマーケットにて紹介して頂きました!
query_builder 2023/03/23