TOTO ピュアレスト 掃除

query_builder 2021/06/24
お知らせ
top_plan3_slide

こんばんわ😀



今日は、トイレの掃除

について書いていきます🙂



今のトイレは本当に便利になりましたね。


トイレを交換して、より快適な

トイレ時間を堪能しましょう😁




私のお家は、4人の子供がいます☺️


みんな男の子なんです😂

トイレは座ってやるようにいつも

言い聞かせているのですが

やっぱり立ってやるときがあるのです😭



うちの子、言う事聞かないから

仕方がありませんね😂



ですので

立ってすると、やっぱり便座下汚れます😨


こまめに掃除してる方でも

やっぱり汚れが取りきれない


という方が

多いのではないかと思います。



最近のトイレは、

そんな悩みを解決してくれるんですよ😄




ここのレバーを下に下げると


PXL_20210624_115801181.MP
PXL_20210624_121308008.MP


こうなるんです😳



魅力的ですよね😏



こんなに隙間があるなら

汚れを全部取りきれちゃいます!



個人的には、かなり嬉しい機能です😫



その他の機能としては

ウォシュレットのノズルのお掃除。



清潔に使いたいので

定期的な掃除が必要になります。



PXL_20210624_115832252.MP

ノズルそうじボタンを押すと

こうなります。

PXL_20210624_115846506.MP

これでそうじができているんだ

というふうに勘違いされている方

いるんじゃないでしょうか?



これでは掃除ができていません😨


ノズルが出てるときに毛先の柔らかい

歯ブラシなどで擦って下さい🙂



そうすると清潔に保てます😉


私はこまめに掃除をしているので

トイレットペーパーとかで

ささっとやっちゃいます😆



こまめにやれば汚れないので

定期的にやるのが1番ですね😁





その他にも

便座には脱臭機能がついています。


どこから脱臭されるの?


と疑問に思う方もいるかと思います。

実は、脱臭フィルターを通して

空気中に戻るんです🙄



脱臭フィルターがどこにあるか

わからない方は

便座に向かって右側にあります。

PXL_20210624_115924478.MP

ここにあるんです🙂


このフィルターを通して

脱臭されます。


ですので

もちろん、汚れます。


これも定期的にやったほうが間違いないですね😉


ホコリなどがたまり吸い込みが弱くなると

余計な電気代がかかってしまいます🙂


せっかく電気代が安くなるトイレなのに

ここで余計な電力を使っては

元も子もありません😗



ですので

こまめな掃除をおすすめします😉


トイレが綺麗だと

気分も明るくなりますからね😳



今日はこのぐらいにして

また、後日掃除について

書ければと思いますので

その時は宜しくお願いします🥺




それでは

おやすみなさい😴



                      竹川 隆史



NEW

  • 新規開拓!

    query_builder 2023/05/18
  • 地域密着の自社施工

    query_builder 2023/05/11
  • くらしのマーケットにて紹介して頂きました!

    query_builder 2023/03/23
  • 認定電気工事従事者講習

    query_builder 2022/12/03
  • お客様より感謝状いただきました!!

    query_builder 2022/11/24

CATEGORY

ARCHIVE